比較的、早い時期から診断士受験Blogを立ち上げていたお二方のBlogを見ていました。
昨年ストレート合格のkonickさんのBlogと
今日は、
昨年1次合格のkokさんのBlogです。
本試験で合格した方々は、
昨年の1次直前期にどのような取り組みをしていたのか
もう一度確認したかったので。
昨年の今頃も、彼らの記事は見ていたはずなのに、
当時の彼らの学習における取り組みは、今の自分にとって、
とても新鮮な感じがしました。
これこそ本当の合格体験記だと思います。
彼らに共通するのは「迷い」が無いこと。
そういう意味では、
みらいさんの「とにかく迷わずすすめ」
っていうタイトルは的を得ていると思います。
直前期までは色々試行錯誤するのが良いと思います。
でも、今の時期になったら、自身の学習スタイルを確立させて、
ガシガシ勉強する。
どういうスタイルでもいいんだと思う。
自分を信じることが大事。そして楽しむことですね。
等と複数年不合格者の熱血感動型は感じたわけです。ハイ。orz
熱血感動型のこのBlogも
合格体験記になるよう、頑張るですよ。
期待してるぜ>自分