を知ったのは、先月下旬のことでした。
診断士であればなお可、とのことでしたので、応募してみましたが、
応募書類提出後に疑問がわいてきました。
@募集案内には、原則週5日の勤務とありますが、融通が利くのか?
当該業務だけではなく、他の案件も進めていくには、
完全週5日勤務では時間が足りないため、です。
A応募要項には、土日祭、年末年始が休日とありますが、夏季休暇は?
これは個人的な都合です。夏は恒例の家族旅行とお墓参りをしたいため、です。
そんな疑問も、当該公的機関採用されなければ杞憂に終わりますから、
気にしないでおりましたが、先日、1次審査(書類選考)に合格しらたらしく、
2次審査(面接)の通知が来ました。
面接は今日です。
仕事が欲しいからといって、
「週5日フルで働きます!」とか「夏休み?そんなの要りません!」などと
安易に妥協をする気はありません。
かといって、「仕方ないなぁ、働いてあげるよ」といったスタンスで
上からモノを言う気もありません。
相手を尊重しつつも、自分の譲れないところはしっかり持って、
対等な立場で、すり合わせをしてこようと思います。
さて、今日はどんな縁が生まれるか、ワクワクです。