企業に勤めていたときは、
会社が申込をしてくれて、強制的に受診をさせられていましたが、
独立後は、自分の意志で申込んで受診しないといけません。
企業に勤めていたときは、
毎年5月・6月に受診していたので、独立初年度の昨年も、
そして今年もこの時期に受診を予約しました。
だからというわけではないのですが、
今朝は半月ぶりのジョギングをしてきました。
ジョギングは診断士に登録する直前に始めたので、丸2年になります。
ジョギングを始めて2カ月が経つと、お腹がへっ込み始めました。
その年の人間ドックでは、中性脂肪の数値が劇的に改善していました。
受験生時代に悩まされた肩こり、腰痛も解消しました。いいことだらけです。
独立後、ジョギングをする時間がとりにくくなって、
また太ったけれども、できるだけ続けていきたい健康法です。
さて、ジョギング後は体重計に乗るようにしています。
今日のジョギング後、半月ぶりに恐る恐る体重計に乗ると、
何と、今年になって一番少ない数値が表示されました。体脂肪率も良好。
とはいえ、しばらくジョギングが出来ない日々が続きます。
「よく飲み、よく食べ、よく走る」がモットーですが、
ジョギングできない日は、「ほどよく食べて、ほどよく飲む」ことを意識していきます。