http://www.j-smeca.jp/
2次筆記試験後は、発表まで悶々とする日々を過ごしていました。
2次口述試験後は、今日までソワソワする日々を過ごしていました。
筆記合格後、ネット上でもリアルでも
沢山の方々からお祝いの言葉をいただきました。
これで、口述試験で落ちていたらシャレになりません。
落とす試験ではないことは分かっているとはいえ、
落ちる人がゼロではない事実があります。
ですのでソワソワする反面、
多大なプレッシャーをギリギリと感じていたことも事実です。
このソワソワ感とギリギリ感のハーモニーは独特です。
で、3週間弱のソワソワの結果、
熱血感動型は2次試験合格しておりました。
応援ありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いします(泣
やったね(一番乗り
これで「確定」ですYO!
良かった(二番乗り (ワルノリ
締めのスピーチ、胸にしみました。合格、本当におめでとうございます。僕も同期として、どこかでまたご一緒させていただければ幸いです。
「報われない努力なんてない」
この言葉を実証いただき、ありがとうございました。
熱血さん。あなたは多くの方に勇気と希望を与えてくれました。感謝申し上げます。
花が咲きましたね、大輪の花が!!
ほっとしましたーw。
これからは熱血診断士ですね。
熱いの期待してます。
オフ会の2次会で名刺交換をさせていただいたyetotoloです。
小生もかなりドキドキしてました。
実務補習楽しみましょう!
長い長い助走のあとは大きな跳躍ですね。
正月はゆっくりできますね。
おめでとうございます。
オフ会であんなに喜んでいただいているとは、
本当に嬉しかったです。
やっと「確定」しました。
ありがとうございました。
かりやさん
先日は楽しかったです。
また懲りずにおつきあい下さい。
よろしくお願いします。
Noirさん
先日はありがとうございました。
先日は、ちょっとだけお話できましたね。
今後ともよろしくお願いします。
appleさん
先日はありがとうございました。
オレユニさん
筆記試験後も色々とフォローしていただき、
ありがとうございました。
あくびちゃん
大輪の花、咲きました。
私が咲かせたのではなく、
みんなの力で咲いたと思っています。
madmaxさん
たまに勉強会に遊びに行けたら、と思っています。
そのときはよろしくお願いします。
yetotoloさん
お互い良かったですね。
口述発表まではドキドキでしたよね!
洗面さん
大きく飛べれば良いのですが、
診断士のスタートラインにたった者として
ちょっと不安もあります。
贅沢だと言われるかもしれませんが。。。
おめでとうございます。
張り切ってますね!
お互い頑張りましょう。
コメントありがとうございます。
1次受験生の頃、白書対策では本当にお世話になりました。
1次対策で支えていただきましたからこそ、
今回の合格があったと思います。
応援ありがとうございました。
おっしゃられるような「花」を咲かせることができるよう、精進します。
何年か前に水道橋の地下のレストランで502教室のキックオフ会があったときに参加させていただき、名刺交換をさせていただいたものです。
熱血さんとは 同じ名字だったので、陰ながら応援しておりました。
診断協会の合格者歓迎会でお会いできれば、と思っています。
コメントありがとうございます。
「同じ名字」でピンときました。
名刺を交換させていただいたのは、
H17年の1次試験後のオフ会だと記憶しております。
再会を楽しみにしております。